Franchi社
ALKEKENGI PHYSALIS PERUVIANA
食用ホオズキ[97/150]
【種まき】
ポットか育苗トレーに培養土を入れ、あらかじめ土を湿らせておきます。
種をばらまきし、うっすらと土をかけ、発芽までは土を乾燥させないように管理します。
成長に従って順次間引きをして、本葉4枚くらいになったら植付けをします。
【移植】
日当たりの良い場所に堆肥などを混ぜ込み、約40cm間隔で移植します。
根鉢をくずさないようにしてください。
また、連作障害を防ぐため、植え付ける場所で近年ナス科植物を栽培していなかったか確認してください。
乾燥を嫌うため、夏季、土を乾かさないことがポイントです。
成長に従って支柱を立て枝をサポートします。
【特徴】
アメリカ大陸原産で、高温短日の気候を好みます。
日本で栽培の場合には短日の1-3月に加温してハウス栽培で育てるのがおすすめです。
くだものの感覚でチョコレートにディップして食べたり、ジャムにしたりと甘酸っぱくておいしいホオズキです。
■生産地 イタリア
■内容量 2.0g
■有効期限
■発芽率 85%
→その他の野菜のたねはこちらから!
→イタリア野菜・Franchiシリーズはこちらから
安心安全害虫退治には、ニーム(NEEM)です。
→害虫忌避のニームはこちらから!