マグーズスタッフ、おとめがウィーン料理レストランで虜になった、エルダーフラワーソーダ!
アルコールがダメなおとめに、シャンパンの代わりに出されたエルダーフラワーソーダ。ほのかな甘みに芳醇な香り!”甘いジュース”とも一味違うお食事に合うドリンクに!!
5〜6倍希釈のフルーツシロップ。
水・炭酸水は勿論、リキュール類、発泡ワインに相性が抜群です。
エルダフラワー(日本名:にわとこ)の持つ爽やかな香りは、
欧州では美容と健康の薬用ハーブとして愛用されています。
企業紹介:【darbo】(ダルボ)
Austrian Alpsの大自然に囲まれた古都Insbruckから東に30km程の町Stansにダルボ社があります。
1879年創業のファミリーカンパニーでジャム・ハチミツ・フルーツシロップを製造し、現在ダルボブランドはそれぞれの分野で国内のマーケットリーダーであり、オーストリア最大手の食品加工業者となっています。
ダルボブランドに必ず付される"NATURREIN"という語句は、すべて天然素材使用という意味です。
フルーツ本来の味・香り・色を最良の物として表現するために開発された独自の製法、産出されたジャムは期待を裏切りません。
カリスマパティシエが作ったジャムにも引けをとりません。
何故なら、ウィーン菓子の本場オーストリアのダルボ社が抱えるパティシエ達が作ったジャムだからです。
ウィーンの高級ホテル、ホテルザッハのザッハトルテで使われているアプリコットジャムはダルボ社製です。
当然ですが、朝食時などに供されるアプリコットジャムもダルボ社製です。
世界の高級ホテルの朝食にも登場するダルボのポーションジャム。
ダルボジャムのファンは世界中で増え続けています。
■名称:エルダーフラワーシロップ
■原材料:砂糖、エルダーフラワーエキス/クエン酸、香料
■内容量: 500ml(645g)
■原産国:オーストリア
■保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。