茶香炉は茶葉を加熱して発生する香りを楽しみます。
アロマテラピー効果で気分をリラックスさせ、
部屋の消臭にも効果的です。
また、部屋の灯りを消せばキャンドルの光で幻想的な
雰囲気を演出し、日々の生活に豊かな潤いをお届けする一品です。
お部屋のインテリアとしてぜひお手元に!
<使用方法>
上部のお皿にティースプーン一杯の茶葉をのせ、点火したキャンドルを横の穴から入れ本体の中心に置きます。
しばらくすると茶葉を焙じる良い香りが立ち上ってきます。
■常滑:日本の六古窯の一つ、歴史に彩られた焼き物の街。
伊勢湾に面した知多半島の西海岸に位置する愛知県常滑市は中部国際空港(セントレア)の玄関口であり、東西6km・南北16kmと南北に細長い地形で全国的に焼き物の街として知られ、千年の歴史がある常滑焼は、日本の六古窯の一つに数えられています。
■サイズ・容量:径9.5cm×高さ10cm
■生産地:日本
■素材・成分:陶器
注意事項
一つ一つ手作りの為、色合い・大きさ・重量が異なります。
色ムラ・釉たれ・ピンホールが見受けられる場合がありますが、ご使用上問題はございません。
<使用上の注意>
●火を使用するためお子様の手の届かないところやペットが接触しない場所で使用してください。
●油・ガス・カーテンなど燃える物の近くで使用しないでください。
●不安定な場所・風の当たる場所での使用は避けてください。
●火が小さく金属のカップに収まった高さ2cm以内のアロマ用キャンドル以外は使用しないでください。
●キャンドルは金属に入ったままの状態で使用してください。外して使用されると非常に危険です。
●茶葉の交換は、火を消し本体が冷えてからにしてください。
日本製